既出感ありますがTwitterアナリティクスがかなり面白かったので、ご紹介させて頂きます。
おっ!久しぶり!
— 木村直人【air/LOVEST】 (@air_kimura) 2016年4月25日
木村直人さん、毎度ありがとうございます。
リプライ頂いた影響で、Twitterのimpが常時の1000倍ほどに伸びましたので、Twitterアナリティクスの使い方を添えて記事にさせて頂きますね。
目次
木村直人氏にリプライもらうとTwitterのインプレッション数はどうなるのか?
Twitterアナリティクスをご存知でしょうか。
アナリティクスを使うと、自身のTwitterの閲覧回数やリツイート数、リンククリック数を追うことが出来ます。
例えば、木村直人さんのリプライをもらっていない期間と、もらった日を比べてみましょう。
■2016年3月~4月24日(リプライされた日を含んでいないグラフ)
ふむふむ。最大で300impression程度やな。
そして、リプライされる日を含んだグラフ。
■2016年3月~4月25日(リプライされた日を含んだグラフ)
ジーザス・・・。たった半日で月間impを遥かに超えてしまった・・
リプライ貰っただけでこの跳ね具合は本当に凄いです。
(記事でも紹介頂いたので埋め込みツイートのimpも含まれているかもしれません)
Twitterアナリティクスとは?
Twitterを利用している美容師の方は多いですが、意外とTwitterアナリティクス使われてなかったりしますよね。
導入することで下記のようなTwitter上の情報を見ることが可能です。
- 自身のTwitterアカウントの閲覧数(imp)
- 各ツイートのImpression、リツイート数など
- フォロワーの属性や趣味嗜好
- 時系列ごとのツイート数・インプレッション数
などなど、、「自分のツイートの中で最もウケのいいもの」が見れたりするんですよね。
かなり面白いので、使い方をご紹介致します。ちなみに全て無料で利用可能です。
Twitterアナリティクスことはじめ
まずはTwitterアナリティクスを有効に
Twitterアナリティクスにアクセスし、有効にしましょう。
既に有効になっている場合はアナリティクス画面にうつります。
有効化した日から計測が開始になるので、過去分は恐らく見れないです。
各画面のご説明
こちらTwitterアナリティクスのトップ画面です。
直近の推移などがまとまっている程度なので、流し見で大丈夫です。
■ツイート画面
ツイート画面が一番面白いですよね。
この画面で日ごとのリツイートされた数、いいねされた数、リンクのクリック数などの推移を見ることが出来ます。
さらにおもしろいのが
各ツイートのエンゲージメント詳細を見ることも出来ます。
例えばツイートに貼ったリンクのクリック数がわかるので「予約画面へのリンク貼ったけどクリックされたのかな?」とかいう疑問を解消できます。
■オーディエンス画面
オーディエンス画面は「おれって結局だれにフォローされてんの?」を解決出来ます。
KAMIUアカウントは男性のフォロワーが多いようです。なるほど・・。
どのように使えば良いのか
このように、Twitterアナリティクスを使えば
「どのような発信をすると、フォロワーがどう反応するのか」を見ることが出来ます。
例えば「エンゲージメントが低いツイートはぶっちゃけ求められていない」という事です。
このようなツイートごとのエンゲージメントの違い、アカウントのフォロワー数の推移や、リツイート数の推移を自分で追うことは難しいです。
みなさんもTwitterアナリティクスを使って、うまくTwitterの発信をセルフコントロールしてみませんか。
LINE@にてここでは言えない情報の配信や、美容師・美容室の方への経営や集客のご相談承っております。
お気軽にご質問などくださいませ。
■追記
4/25 13:00 オーディエンス画面のキャプチャとトップ画面のキャプチャが反対だったので修正いたしました。